(New!)オンライン研修 進捗状況(3/3現在)
2021.03.03 00:00 JST 更新
3/3(水)
ヒアリング編 4コンテンツ追加
・(火土水流)お客様属性について
・(火土水流)お客様属性1~3
3/2(火)
2/22(月)アップ分修正
ヒアリング編 1コンテンツ追加
・なぜヒアリングが必要か?
2/22(月)
ヒアリング編 1コンテンツ追加
・なぜヒアリングが必要か?
2/18(木)
架電編(初級)1コンテンツ以下
・聞いてみよう!感想戦をやってみよう
コンテンツ追加に伴う再生リスト一部順序変更
2/16(火)
架電編(初級) 1コンテンツ追加
・聞いてみよう!感想戦(05.ページングNG事例)
2/13(土)
架電編(初級) 4コンテンツ追加
・聞いてみよう!お客様は会議中!後ほど架電すると伝える様子(実例)
・聞いてみよう!お客様は会議中!なのに無理するとこうなる(実例)
・聞いてみよう!ページングNG事例(スタッフ話速が速いバージョン)
・聞いてみよう!ページングNG事例(お客様話速が速いバージョン)
2/12(金)
架電編(初級) 1コンテンツ追加
・聞いてみよう!架電による来店予約アポイントの取り方(実例)
2/6(土)
営業マインド編に追加
・イントロダクション
・断られるということを考察する
・断られた途端・・・
・自分の価値観を押しつけない
・無意識の言葉に気をつける
・安ければいい?
・「¥~円ぐらいです!」の多発はいいのか?
2/4(木)
営業マインド編に追加
・営業って・・・?
・きちんと話せていると思って頂けるコツは?
・「断り理由(ネガ)」はいつの時代も3つだけ
・架電編(初級)再生リスト 追加
・営業マインド編 再生リスト 作成
2/3(水)
・商談編(初級) クロージング 15の手法 追加
・架電編(初級) アポイントの取り方・固め方 追加
1/31(日)までの追加分
・動画研修開始にあたって
・動画研修を始めた理由
・架電編(初級) 架電の目的を明確化
・架電編(初級) いつ架電をするのがいいのか?
・架電編(初級) 最初の30秒で何を伝える?
0コメント