7/23~新型コロナウイルス感染対策について
2022.07.22 14:30JST発出
7月上旬からコロナ第7波の急激な感染拡大の状況を鑑み、弊社における新型コロナウイルス(COVID-19)拡散防止に以下の対応を実施します。
引き続き、感染状況を注視し、各クライアント様の状況やご意向、火土水の畑プロジェクトに取り組む地域の皆様のご意見などを踏まえて感染拡大防止に対する取組を実施していきたいと思います。
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
1.研修・商談等の実施について
・研修は感染状況を踏まえ、対面型もしくはオンライン対応とします
・お打ち合わせ・商談はオンラインを基本とし、必要に応じてお伺いするものと致します
・(追加)現場調査等を行う場合は、必要に応じて実施するものを致します。
商談等のご予約はこちら
2.火土水の畑プロジェクト作業について
・日中の屋外での作業となるため、気温の寒暖差に注意しながら作業を実施
・地域の方々とお話しする場合は屋外であってもマスクを着用
・敷地内で複数人と作業をする場合、基本は2m以上ソーシャルディスタンスを取って作業を実施
(やむを得ずソーシャルディスタンスを確保できない場合は、マスク・ゴーグルを装着した上で作業を実施)
3.移動について
・お伺いによる研修・商談等はクライアント様と協議により実施
・移動時は社用車使用(やむを得ない場合のみ公的交通機関を利用)
・ 宿泊を伴う移動・県境をまたぐ移動は感染状況を注視して判断
・ 感染が拡大するエリアへの移動の極力自粛
・外出時・移動時はマスク・ゴーグルの着用の他、適宜消毒等を行う
(特に店内・閉鎖環境・人が集まる場所では着用・消毒の徹底)
・お伺いする場合は、当日の検温・健康観察を実施
万一高熱や体調不良がある場合はお伺いを中止
・緊急かつ重要な対応がない限り極力移動を自粛
・海外への渡航は2022年12月31日まで禁止
4.その他
引き続き、各関係機関などから発表される内容を注視し、適宜対応をします
(以下参考サイト)
0コメント